冷静と情熱とアイデア

日々考えたことなど

続けられるのは、魂の底からやりたがっていること

何か始めるときに、三日坊主ならまだいい方で、大抵は0日坊主だ。

明日から、これやろう、と準備をする。準備をするところまでのモチベーションはいいけれど、その後が続かない。

社会のことをよく知らなくてはと思って、ニュースを読む習慣をつけようと思ったことは何回もある。その度ごとに、紙の新聞はハードルが高いから、まずはアプリからだと思って、話題のニュースアプリをダウンロードする。明日から読むぞ、と意気込む。結果、次の日から読めたためしはない。だいたいダウンロードしておいて、明日から読むとか考える時点で、見込みがない。

勉強になりそうだから、いつか何かの役に立ちそうだからと思って買った本も、読めたためしがない。買って家で1回も開かれずにブックオフ送りになった岩波新書ちくま新書は数知れず。

 

要は、モチベーションが抽象的なうちは、何をどうあがいても、心も身体もついていかない。無理なものは無理なのだ。

 

だけど、その抽象的なモチベーションが、具体的になるときがたまにある。

このブログ、登録したのは去年のたしか9月頃だった。ブログ書くの、なんとなく楽しそうだし、何かの役に立ちそうだから。

それで、登録して、約1年弱、ほったらかかしだった。

そして今、心のそこから書きたいときが来た。表現しないと、どうにもならんような衝動がきた。ここからが、はじまり。

 

何かを始める、続けるというのはこんな時で、その時がきっと一番飲み込みも早くなる。これが物事のはじめどきである。

無理して何かを始めて、無理して続けてしまって、その対象が嫌いになってしまうよりは、とりあえず寝かしておいて、やりたくなったらやる、というスタンスでいろんな事を結果的に積み上げていけば、それで御の字ではないか。

 

逆に、やりたくなくなったら、さっさと離れてしまえばいいだろう。

このブログも、いつやりたくなくなるかは分からない笑